4,5か月前にむちゃくちゃハマってたゲームアプリのクロラワ。一時期アプリを消してたけど、最近少し気になりだして再ダウンロードしました
クロラワは3月の始めに、1周年記念でリリースしました。カードが増えたり、新アリーナが増えたりと、パワーアップしてさらに面白くなりました。
クロラワってどんなゲームなの?
簡単に説明すると、リアル対戦カードです。74枚(新カードも含む)の中から、8枚のカードを選んで、デッキを組みます。カードはそれぞれ特徴があって試行錯誤しながらデッキを組むのも楽しさのひとつです。
タワーはクラウンタワーとタワーの3つ。クラウンタワーを落とせば勝ち。もしくは他のタワーを自分より多く倒すと勝ち。もし3分以内で決着が付かなかったら先にタワーを倒した方が勝ちとなります。
相手のカードとのかけひきなど楽しむゲームではないかと。
ゲームに勝つと、トロフィーが貰え、獲得数で上位のアリーナに進められます
各アリーナとトロフィー獲得数です
- 訓練キャンプ
- ゴブリンスタジアム
- ボーンピット(400)
- バーバリアンボウル(800)
- P.E.K.K.Aシアター(1100)
- 呪文の谷(1400)
- 大工の作業場(1700)
- ロイヤルアリーナ(2000)・・・今ココ
- フローズンピーク(2300)
- ジャングルアリーナ(2600)
- ホグマウンテン(3000)
- レジェンドアリーナ(3800)
- 修羅の道Ⅰ(4000)
- 修羅の道Ⅱ(4300)
- 修羅の道Ⅲ(4600)
- マスターⅠ(4900)
- マスターⅡ(5200)
- マスターⅢ(5500)
- 神々への挑戦Ⅰ(5800)
- 神々への挑戦Ⅱ(6100)
- 天界(6400)
ここまでの戦歴
すんなりアリーナ7までは来れて楽勝かなと思いきや・・・対戦を続けてると、強者がゴロゴロ。「なんか対戦相手むちゃくちゃ強いわー」と言いつつ、「大工の作業場」と対戦相手のレベルの差に少し違和感を感じました。
そう。途端に対戦レベルが強くて、なかなか勝てなくなったのです。
何度も何度も「くそっ 勝てね~」と悔しい思いをしながら、そのたびにバトルデッキを試行錯誤して戦う始末でした。
試行錯誤したデッキはこちらです
今回こそロイヤルアリーナへ進むぞっと試行錯誤したバトルデッキはこちらのエアバルーンデッキ。エリクサーコスト平均が3.6の高回転デッキ。
戦い方はエアバルーンの敵であるガーゴイルの攻撃をかわすために、ウィザート、マスケット銃士を先に出して、エアバルーン+レイジで一気にタワーを落とす戦い方です。
遂に・・・
昨日の対戦は、トロフィー獲得数2030ぐらいからスタート。いざ戦ってみると、これがなかなか強い。強すぎます。
いままで組んだデッキは4連勝ぐらいだったのですが、このデッキは、なんと10連勝しました。じぶんでも「うわっ!ほんとこのデッキ強いわ~」とびっくりしてます。
トロフィーが2290になり、あと1勝すればフローズンピークに突入。
これは、もしかしてもしかするといけるんじゃね~。
で、フローズンアリーナ突入をかけて、いざ決戦。結果は手汗を握る攻防戦
先にタワーを落とされて、不利な展開に。だけど相手の攻撃をかわしつつウィザート、エアバルーンを出してレイジで一気に攻めて、なんとか相手のタワーを一つ倒してイーブンにする。
そして残り時間が1分を切ったところで、相手がエリクサー待ちの状態。ここで一気にクラウンタワーを総攻撃して撃沈。
「やった~、やっと勝てた」と叫びながら・・・ 「よっしゃー」とガッツポーズ。
ほんとここまで、来るのに1カ月ぐらいかかり、やっとの思い出フローズンピークに突入できたので、うれしくて。
諦めずに頑張って良かった
最後に
フローズンピークに突入しましたが、このあと3連敗してまた逆戻りしました。
ゲホッ。 おしまいっ。