さて今回は、現時点での当ブログの考えやこれからを少しお話してみます。
当ブログも1年半ぶりに再開し、早いもので2か月が経ちました。
そもそもなぜ今頃になって再開したのか?と言いますと・・・。
社会問題となっている「日本の人口減少」と深く関わっています。
人口減少により今の仕事が、10,15年後はもしかすると、いや確実に仕事量が減るだろう。
もしかすると会社自体が無いかもしれない。
当然本業の収入源がなくなると生活ができなくなる不安と危機感を抱いている。
再開した一番の理由はブログの収益化で、できれば本業の収入を超したいと考えてる。
せっかく再開するも当ブログは初心者レベルでして。
再開した9月はなんとか9記事。そして10月が2記事。今月はまだ1記事。
記事作成に時間がかかってしまい、なんとか仕上げています。
がんばった9月でしたが、10月から一気に急降下してしまった理由は「記事の書き方」など戸惑いやSEOを勉強するも分からないことだらけで書けなくなった。
当ブログは弱小ながらすこしだけアクセスがある。
ほとんどが検索からであり、今後も検索からアクセスが増えるだろうと考えています。
そこで悩ませているのが「ある程度ボリュームがある役立つ記事」が書けるのか?
私が考える「ある程度ボリューム」とは文字数のことで、目標は1記事2200文字以上である。しかも内容もある「役立つ記事」をしっかりと考えなければならない。
ようするに「グーグル様に気にいられるような記事を書かなければいけない」
勉強すればするほど分からないことだらけ。いつも頭をかかえている。
でも少しづつではあるが、「成長している」と実感しています。
リード文を考えてるとあっという間に時間が・・・
ブログ リード文を考えながら書いてたら、あっと言う間に30分経っていた。
— マック@はてなブログ (@Aozora00331) 2019年9月26日
やばすぎる・・・。
seoを意識しすぎて何故か記事が書けない
— マック@はてなブログ (@Aozora00331) 2019年11月5日
ヤバイ
まずは1記事を時間がかかってもいいから、しっかり考えて書こうを思ってます。
できれば年内に100記事を達成したいです。
それから今後の方向は、「収益化」。はてなで有料にするか?ワールドプレスに移行するか?は現時点では決めていません。
できれば来年早々に決めたいです。